2024年 8月23(金)  
ソリハシシギ…韋駄天登場

午後の野島。遠目で見て、韋駄天キアシシギが干潟を走る。
もしやと思い写した見れば、やはりソリハシシギ。


この干潟の状態がソリハシジギの超お気に入り。
足元に、チゴガニの作った団子がいっぱい。足の踏み場がない
。これだけの団子を作った好物がいる証拠です。


この干潟をチゴガニを探して、ソリハシシギが走ります。


捕まえて食べているところ。干潟を走り、逃げ遅れたチゴガニを
捕まえています。


たまには飛んでいる写真など。


常連キアシシギは、お風呂に入り涼んでいます。


メダイチドリは、のんびりと干潟で過ごしていました。


エサを探しているのではなく、ゆったりと休憩しているの感じ。


こちらは、一人で沖など見つめています。


野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る